カッピー?コロッケ
- home.asanagi
- 2016年4月15日
- 読了時間: 1分
本日の昼食は、埼玉県志木市のB級ご当地グルメ「はたざくらカッピーコロッケ」です。
志木市にしかない「チョウショウイン(長勝院)ハタザクラ」という珍しい桜の古木と、河童伝説をイメージしているそう。

ジャガイモに、桜の花びらと河童の好物である「きゅうりのしば漬け」を混ぜたもので、割ってみると桜色をしている珍しいコロッケです。
しば漬けのシャキッとした歯ごたえと、しっかり味も付いていて美味しい一品。
カッピーとは、ご当地キャラの河童のことだったんですね。